白い歯科材料の話
こんにちは!
北九州市小倉北区のひらい歯科クリニックです。
歯の被せ物や詰め物には、健康保険が適用される金属・プラスチック以外にもセラミック(ポーセレン)・ジルコニア・イーマックスなど様々な材料があります。 ひらい歯科クリニックでも、金属以外の白い詰め物や被せものを各種扱っています。
セラミックやジルコニアは白くて審美性に優れていて、アレルギーのない安全な材料ですが、部位に合わない場合は割れやすかったり、歯を削る量が多くなったり…という一面もあります。
「せっかく治療するのだから白くてきれいな歯にしたい!」そんなご希望を叶えるために、かかりつけの歯科医院で良く相談して最適な材料を選びましょう。
金属を使わない白い材料
①セラミック
歯科でいうセラミックとは、ポーセレン、いわゆる『陶器』です。お茶碗や陶器のティーカップなど、白くて透明感のある硬い白い焼き物です。
陶器を想像してもらうと「割れやすい」という特徴がすぐ思い浮かぶと思いますが、奥歯には向きません。透明感があって見た目が天然の歯に近いので、金属と組み合わせて前歯に使われることが多いです。
②ジルコニア
二酸化ジルコニウムという白い化合物で、一般的にいうセラミック(無機材料を固めたもの)の中でも、「人工ダイヤモンド」と呼ばれるほどの強度があります。
ポーセレンンの10倍の強度があると言われていて、奥歯の詰め物・被せものやブリッジなどに使われることが多いです。作成方法によって色合わせが可能なものもありますが、審美性はポーセレンや後述のイーマックスより劣ります。
③イーマックス
e.max(イーマックス)はセラミックの一種で、二ケイ酸リチウムという素材からできています。
天然歯と同じくらいの硬さなので、噛み合わせの歯など自分の歯を傷つけにくいと言われており、ブリッジを除いて基本的にはどの詰め物・被せものにも使用できます。透明度も高く、セラミックの中では最も審美性が高いです。
④キャドキャム冠
特定の部位に保険適用となるプラスチックの被せものです。白いプラスチック製の材料なので金属色は出ませんが、変色しやすい・外れやすい・割れやすいといった短所もあります。
簡単にまとめましたが、それぞれの材料にはそれぞれの特徴があり、症状や部位に適した材料を選ぶことが一番大切です。例えば、イーマックスは基本的にどの部位の治療にも使えますが、歯ぎしりや噛み癖のある方が奥歯にイーマックスを使用すると、割れてしまう可能性があり、そういった方はジルコニアを選択する方が良いと思われます。
治療の前にじっくりとかかりつけの歯科医院で良く相談して、最適な治療を受けるようにしましょう。
院長 平井典和