初診にて行う事柄
診療の目安時間:約1時間
初診カウンセリング
今までの出来事を聞かせてください
本日ご来院になった理由、いままでの歯科治療での経験で感じた事、 (してほしくないこと、されていやだったこと)、 今回私たちひらい歯科クリニックに望む事、等をお聴かせ下さい。
応急処置
痛みがあればまずそちらから
痛み等がありましたら、まず痛みに対する処置を行います。 仮の詰め物を入れたり、かみ合わせを調整したり、お薬を出したりして 応急処置を行います。
予防や検診の方は1,2回の通院で終了となります。
次回の定期検診のお知らせなど、当院でも皆様の歯の健康へのお手伝いをさせていただきます。
2回目以降の来院にて行う事柄
各種検査
お口の中はどうなっているでしょうか?
あなたのお口の中の健康状態をくわしく調べます。 症状の出ている部分はもちろん、お口の中全体を調べます。レントゲン、お口の中の写真、歯ぐきの検査などを行います。
セカンドカウンセリング
まず、知ることから始めましょう
現在のお口の中の状態を説明し、治療計画について一緒に考えましょう。 ムシ歯の状態、歯ぐきの状態を資料を使って説明します。 説明に使った資料はお渡しします。
皆様に安心して治療を受けて頂くために、治療に入る前に必ず治療に関する説明を十分に納得いただけるまで行うように 心がけています。
また、検診において初期のむし歯や歯周病が見つかる場合がございますので、当院では予防検診をお勧めしております。
各種検査
お口の中はどうなっているでしょうか?
治療に不安はつきものです。 できるだけ痛みのないように、配慮しています。 心配なことは何でもお尋ね下さい。
また、治療にはいろいろな方法がありますので、必要に応じて 説明しています。
ブラッシング・クリーニング
お掃除も大切です
お口の中をきれいにすることも同時に進めるようにしています。
歯ブラシや専用の器械を使って歯垢、歯石をすみずみまでお掃除していきます。
計画した治療とクリーニング終了
お疲れ様でした!よくがんばって通ってこられましたね! お口の中もきれいになりました、私たちも嬉しいです!
メンテナンス・定期検診
悪くなった箇所の処置が終わりましたら、定期健診で来院されることをお勧めしています。
歯垢(プラーク)はご自分で落ちないものですお口の中のチェックを行い、歯ブラシや、器械できれいにしていきます。
でも、なんともないのに歯科には行きにくい、という方もおられます。当院ではお電話やハガキでのご案内もしていますので、ご利用下さい。 健康なお口の中を一緒に守りましょう!