ひらい歯科クリニック
北九州市小倉北区で
歯医者をお探しなら
ひらい歯科クリニック
*

MENU

CLOSE

西鉄片野新町バス停
徒歩1分
モノレール片野駅
徒歩5分
駐車場
6台完備
8:30~17:00
×
×
×

△…土曜日のみ8:30~16:15

*

虫歯になりやすい食べ物、なりにくい食べ物

2022.11.22

こんにちは!
北九州市小倉北区のひらい歯科クリニックです。

今回は虫歯になりやすい食べ物、なりにくい食べ物をご紹介します。

そもそも、なぜ虫歯になるのでしょうか?

虫歯の要因にはさまざまなものがあります。

・お口の中の衛生状態

・細菌(ミュータンス菌)

・糖分の摂取量

・歯の質

・唾液の分泌量

このさまざまな要素がからみあった時に虫歯が発生します。

虫歯になりやすい食べ物、なりにくい食べ物

虫歯になりやすい食べ物

・歯にくっつくもの

・お口の中に長い時間残りやすいもの

・ネバネバしたもの

・お砂糖が多く入っているもの

虫歯菌は糖をエサにしています。

そのエサをもとに、酸を作り出して歯を溶かしてしまいます。

お砂糖が多く含まれているもの

・飴

・チョコレート

・キャラメル

・クッキー

などがあります。

クッキーは食べかすが歯の隙間に入りやすいです。

お口の中に長く残りやすいものは歯石蓄積の原因となります。


だからといって「虫歯になりやすい食べ物を食べない」という極端な選択をする必要はありません。

食べたあと、正しいブラッシングをして食べかすを取り除けば大丈夫です。

正しいブラッシング方法ってどうやるの?

□今のブラッシング方法でキチンと磨けているのかな

ブラッシング方法を教えてほしい

と思われましたら、お気軽にひらい歯科クリニックまでお問い合わせください。

ひらい歯科クリニックでは歯科衛生士が正しいブラッシング方法をお教えしています。


虫歯になりにくい食べ物

・ネバネバしていないもの

・歯にくっつかないもの(カリカリしているもの)

・お砂糖が入っていないもの

・お口の中に長い時間残らないもの

・食物繊維が多いもの

糖が少ないと酸の発生を抑えることができ、虫歯になりにくい状態を維持できます。


お砂糖が入っていないもの

・お砂糖不使用のビスケット

・チーズ

ネバネバしていなくて、歯にもくっつかない、なおかつお口の中に長い時間残らないものは歯石として蓄積されることが少ないため、虫歯菌自体の発生を抑えることができます。

歯にくっつかないもの

・おせんべい

・ナッツ類

お口の中に長時間残らないもの

・アイスクリーム

・ゼリー

また、食物繊維が多いものは唾液の分泌を促進してくれ、歯の表面についた汚れを除去してくれます。

食物繊維が多いもの

・小豆などの豆類

・海苔などの海藻類

また、先ほど酸のお話をしましたが、酸が多く含まれるものにも注意してください。

「酸っぱいな」と感じる、酸性度が高いものを頻繁に摂る習慣があると、歯が溶けやすくなってしまいます。

酸が多く含まれるもの

・コーラなどの炭酸飲料

・ワイン

・スポーツ飲料

・フルーツ

など


酸蝕症(さんしょくしょう)

酸によって歯が溶けてしまう状態を指します。

歯の表面はエナメル質。

リン酸カルシウムでできている体の中で一番硬い組織です。

そのエナメル質が強い酸に触れると化学反応が起きます。

化学反応が起きると、エナメル質が分解され歯が溶けてしまいます

エナメル質が溶けるとどうなるの?

エナメル質の下にある柔らかい象牙質(ぞうげしつ)がむき出しの状態になります。

その状態になると、食べ物を噛んだり、歯磨きをしたりといった摩擦でどんどんと象牙質がすり減っていってしまいます。

日本人の4人に1人は酸蝕症といわれています。

食べるもの一つとっても虫歯になりやすいもの、なりにくいものがあります。

今日のおやつから、食べるものに少し気を配ってみませんか?

ひらい歯科クリニックで歯の定期健診を受けましょう

普段の歯磨きだけでは取りきれない歯の汚れや歯石をしっかりと除去します。

歯の健康全身の健康につながっています。

ひらい歯科クリニックは親切、丁寧に健診いたしますのでご安心ください。


次回のブログもお楽しみに!

院長 平井典和

予約・問い合わせ
無料メール相談

MENU

CLOSE

*